Enśe atelier

5周年始まりの日「 小さな 小さな 蚤の市? 」

2017/11/03

Ense atelier

 

 

Ense 5周年の企画、節目の様な、

皆様に支えられて迎えるこの5周年。

改めて、、

皆様への感謝な特別な期間が

ささやかながらではありますが、本日より始まりました。

 

 

 

Ense  5th Anniversary

11.3 (fri)  –  11.12 (sun )      Ense Shop

 

ささやかながら特別。

そんな節目迎える今回のイベントでは、

連日お知らせさせて頂いております様(笑)

色々な特別な楽しみを考え、ご用意いたしております。

それも、多くの方にお力添え頂きご準備出来ている

まさにこれも5周年の感謝なのです。

 

本日はその中の一つの楽しみをご紹介、

こちら。

 

 

「 小さな、小さな、蚤の市 」

 

 

Enseでは珍しい、初めてな試み。

本当に小さな小さな蚤の市。

個人的にはこの小ささに逆にワクワクしてしまいます(笑)

期間中、お店の一角の小さなコーナにて開催。

ベルギーブリュッセルより到着した、

ベルギー・イギリス・イタリア・フランス・ドイツなどの

アンティークの小物達が本当に少しですが特別に並びます。

なんで?突然?アンティークコモノ?と思われるかもですが、

実はEnseにとっては、とても5周年にふさわしくなのです。

Enseの始まり

何もない頃からお店を見守り、飾り、作ってきてくれたアンティークの小物。

展示会のお出掛けも一緒でした。

ずっとEnseを彩る活躍を続けてくれます。

そのアンティークをお取り扱いされていた大好きな女性、モナさん。

お名前もですが、

一見、海外の方の空気も感じられる様な雰囲気の素敵な日本人女性です。

以前は日本でお店もされていたのですが、

そのモナさんは現在はベルギー在住です。

もうお店もされてないのですが、

今回のこの為に特別にご用意頂きました。

とにかく、しっかりとしたアンティークを見る目の中に、

とても素敵なセンス、とても楽しい発想をお持ちの方、

選ばれるモノはどれも、、そして、

それを選ばれるご本人がとにかく魅力的です。

お話をしていると楽しくてたまりません。

Ense Shop の始まりはモナさんのアンティーク瓶を

何もない店内にちょこんとお花を飾っての始まり。

そこから、Enseの世界も一緒に育っていきました。

現在はモナさんベルギーにてEnseを愛用くださっていて、、

日本に来られる際には遊びにいらして下さいます。

そんな中、今回の企画にご協力下さり実現致しました。

そんなモナさんのアンティークをお店で並べれるなんて、

とても嬉しく!

少しながらですがモナさんのアンティーク小物の世界をちょっとのぞき見。

ぜひ!皆様に今回のこの、「小さな小さな蚤の市」をお楽しみ頂ければと。

小さく、楽しく広げております。。

 

 

並ぶアイテムについても、個々にご紹介出来る時があればと思います。

メンバー到着してから、こそこそ?これが欲しい、あれが欲しいと話しております(笑)

すでに楽しみは始まっております。

素敵なので、うっかりこのまま飾って置きたい気持ちにもなってしまいます、

しかし、今回は特別な楽しみ!

皆様にもお気に入りの一つとの出会いがあります様。。。

 

そして、本日より、始まりました5周年の特別なこの期間!

Enseらしく?ささやかなイベントではございますが、

心を込めて。。。

他にも、連日ご案内させて頂いております様、

様々な期間の特別としてお楽しみ頂けるコトをご用意、

特別なEnseアイテム達、、初並び新作のDELMONACO Shose、

そして、Enseでございます特別なノベルティプレゼントももちろんご用意。

プレゼントも、5周年らしい仕上がりでございます。

ご近所のBacchiさんご協力頂きました素敵なお飲み物。。。

 

皆様への5周年の感謝の思いがお伝え出来ますように。。。

あれも、これも、お楽しみ頂ければとご用意致しております。

大好きな生花で店内おめかしもして、

心より、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

ちなみに、本日Blog 初めの一枚目のお写真は、

モナさんのアンティークと同じく、

まだ飾り気のない店内、Ense 始まりより途切れず飾っているユーカリ。

決まり事ではないのに、ずっと。。。

いつも店内のどこかにぶら下がっています。

何代目??

いつも自然にドライになり、お店を見守ってくれています。

こんな時にも、ついつい余談。

では、失礼致します。