Enśe bridal

はじめての一人出張 その②「itonosaki」さん

2017/12/27

Bridal

クリスマスも終わりほっと一息という間もなく

一気に年末の空気が流れているように感じます。

今年も後数日、、カウントダウンが始まっております。

年末年始に向けての準備や、年を越すのに片づけておきたい事、

整理しておきたい事や、お会いしてご挨拶したい方など。。

ゆったりと余裕を持って、、、と行きたいところですが

この数日は毎年と節目のような数日を何だか慌ただしくしております。

そんな中、今年中にご紹介したいと思っていたお店様、、

本日は、一人出張その②「itonosaki(イトノサキ)」さんのお話です。

 


 

東京・青山。道路沿いに面した2階のお店。

イトノサキさんは着物を反物からご提案されています。

なかなかお取扱いのない職人さんの技がつまった着物地や

それに付随するアクセサリーや小物たち。

けれど、決して着物だけに凝り固まるわけではなく

もちろん服に合わせていただいたり、

それは、着物だけに限らず、決して派手ではないけれど、
 作り手の想いが感じられる様々なモノ・コトをご提案、ご紹介されておられます。

 

 

お伺いさせていただいたのはちょうど前日まで開催されていたイベントの入替の日。

「やっと出せます」と、一角のスペースにEnse jewelry を仲間入りさせて下さっておりました。

お写真たち、携帯の撮影でぶれてしまった写真たちが多いのですが

雰囲気、伝わりますでしょうか。。

 

ゆっくり、じっくり見ていただいて、手に取って感じて頂いて

良さを知っていただく。そうやって気に入っていただいたものを永くお使い頂きたい。

オーナー自身がモノづくりをしてきたからこそ感じておられる世界。

作っておられる世界観。

そのアイテムそれぞれに宿る思いや、身に着けて頂けるとき輝くポイント。

大切にしたいモノ・コト・そして人。

知れば知るほどどんどん好きになるもの。

そんな魅力のあるアイテム達の揃うお店様。

「決して派手ではないけれど、、」その言葉が私はとても好きです。

 

やはり、どこかに、、、無意識にも和のにおいが残るといわれることの多いEnse jewelry 。

イトノサキさんにお取扱いいただけ、どんな風に合わせていただけるのか。

どんな方との出会いがあるのか、とても楽しみで、、嬉しく感じております。

 

 

itonosaki(イトノサキ)

〒107-0062 東京都港区南青山4−1−5 KFビル2F
 TEL/FAX   03-6721-1358‬
HP     http://itonosaki.tokyo/

私自身着物の世界は無知ではありますが、毎年、着物をきて参拝にいっております。

来年も!と予定しておりますが、何だか楽しみでなりません。

 

 

● Ense jewelry  ●

● Ense Online Shop  ●