Enśe atelier
梅の花、リネンの季節。
2018/02/23

皆さま、こんばんは。
もう2月も後半。
この季節、密かに楽しみにしていることがあります。
それは、、
Enseshopの近く、靭公園の梅の花。
毎日出勤する際、咲いていないかチェックしているのですが、
先日、ついに咲いているのを発見!!
嬉しくなってカメラを持って急いで走り、
パチリと写真に収めました。
寒い中でも春を感じられる瞬間。
これからは梅に桜、そしてバラと
靭公園もたくさんのお花とたくさんの人々で
華やかに賑やかになる季節。。
まだまだ3月、4月、5月まで
楽しみなコトでいっぱいです〇
・
・
そろそろEnseshopの店内も春支度?
ホワイトやグレーの明るいお色目が増えてまいりました。
春・夏の定番素材、「 リネン 」を使ったシリーズの
バッグたちもお目見えの時期です。
今年は新しくリネンボストンも登場して、
リネンシリーズもちょこっとパワーアップしております〇
本日はリネンについてのお話。
思い返してみれば、、
ちょうど1年ほど前に”リトアニアリネン ”について
このblogで書かせて頂いておりました。
リネンの原材料「 フラックス 」から
リネンの糸になるまでをご紹介したお話しや、
リネンの産地として有名なリトアニアのことも
少し書かせて頂きました。
◇ Ense blog - リトアニアのお話し Vol.1 –
以前と同じお話し、ご紹介もあるかと思いますが、
改めて「 リネン 」のことをお話ししてまいりますので、
しばしお付き合いくださいませ。。
お洋服やストール、ハンカチなどの生活用品、
またベッドカバーなどにも使われているリネン。
日本ではざっくりと「 麻 」と表記されてしまうので、
ヘンプやラミーなど、リネン以外のものが混じっていても
麻=リネンと思われてしまうこともよくあるそうです。
私もリトアニアリネンを知るまでは、
ちょっとゴワゴワする生地、、?と
勝手なイメージで考えておりました。
リトアニアの上質なリネン。
使い始めはハリがあってシャリシャリした感触、
そして使い込むほどにくったりと柔らかく変化していき、
まるで革のように育っていきます。
使い込むほど育っていく生地。
サンプルとして見せて頂いた、ガーゼ生地のストールの
とても使い込まれていて、ふわふわした何とも言えない柔らかさ。
リネンのこともあまり知らず、勝手なイメージだけだった
私にとっては、とても驚きで同時に面白くも感じました。
日本人にとっては春夏のイメージが強いリネンですが、
リトアニアの人にとっては
リネンは生活に欠かせないもの、なのだそうです。
春夏だけでなく、真冬の寒い季節にも
リネンのお洋服を着られているそうですよ。
リネンは吸湿性も優れていて涼しく感じる一方で、
保温性もあって暖かさも保ってくれる、
なかなか優秀なお素材なんです、、!
そんなリトアニアリネン、
Enseではバッグとストールに使われております。
バッグには2種類の生地。
コットンとリネンのハーフ生地「 キャンバス 」と
リネン100%で模様が入った「 ヘリンボーン 」
お色はコットンがベージュにブラック。
ヘリンボーンはナチュラルとホワイトです。
リトアニアリネン特有の
”ざっくりとした素朴な風合い”をお楽しみ頂けるバッグたち。
( お写真左上より)
トート、ショルダー、リュック、そして新しくボストンバッグが
仲間入りいたしました。
春夏はもちろんですが、もう少し幅広い季節に
お使い頂けるよう、レザーと組み合わせております〇
そして、リネンの触り心地を
1番お楽しみ頂けるアイテムのストール。
リネン100%のガーゼ生地を使ったストールは2種類。
◇ stole-003 Ense linen stole -black-
細めのストール、アイスグレー・パープル・グリーンと
大判サイズのブラック。
ぜひ、ふわふわに変わっていく手触りを感じて頂けますと、
とても嬉しいです。
そして、以前のblogで少しお知らせいたしました、
新作のストールたちも春頃にお目見えいたします。
再びちらりとご紹介。。
とても良い雰囲気に仕上がっており、
皆さまにご覧頂けるのを、とても楽しみにしております!
・
・
さて。。
ただ今のEnseshop、先日の21日(水)より、
3月4日(日)まで「 stationary campaign 」を開催しております。
今回は店頭とonlineshopでも同時開催しております。
今回のノベルティー、、「 レザーペンケース 」
おかげ様でとても好評を頂いております!
お色はブラック・ブラウン・キャメルの3色。
3日目の本日までの人気のお色、
どうなっておりますでしょうか、、?
どのお色も僅差ですが、
やはり1番人気は、、「 ブラック 」
強いです!
続いて「 ブラウン 」、「 キャメル 」が
同着で2位となっております。
まだまだスタートしたばかりですが、
各色とも、数量限定となっておりますので、
気になるお色がある方は、ぜひお早目に!
onlineshop ではご注文の際、ご希望のお色を
備考欄にご記入お願いいたします。
(指定がない場合はランダムとさせて頂きます)
・
・
リネンのお話。
少し長々と書き綴ってしまいましたが、、
お楽しみ頂けましたら、幸いでございます!
日差しも段々と春らしく、暖かくなってまいりました。
梅の次は桜の季節。
桜のお写真もいち早く?
皆さまにお届け出来たら、、と思っております。
本日はこの辺りで失礼いたします。。