Shop

Enseshop kyoto はじまりのご挨拶

2018/04/06

Shop

 

みなさま、こんばんは。

もうすっかり春の陽気の、今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?

 

 

本日はあいにくの雨模様ですが、、
今週はずっと暖かな良いお天気が続いておりましたね!
半袖で街を歩く人もちらほら見かけました。

 

お花見など、春のお出掛けを楽しまれた方も多いのではないでしょうか?
お天気に恵まれて、桜も今年は見頃が長かったような気がいたします。

 

 

 

そんな、身も心もなんだかふわふわとしてしまうような気候の中、
Ense、なにやらいそいそと、動き出しております。。。

 

先日instagramの方でもちらっとお知らせしておりました、

もう一つのEnse shop。

 

 4月14日(土)、京都・三条にてオープンいたします。

 

 

 

 

 

 

Enseのはじまりは5年前。
2人の男性からスタートいたしました。

 

そこから、仲間が増えると同時に、少しずつ、世界が広がってゆきます。

 

それぞれの表現、やりたいことをものとして形にする。
それがお客様の楽しみになるように。そして私達も一緒に、楽しめるように。

 

そんなことを思いながら、
自分たちらしく、ゆるやかに、enseはその枝葉を広げてまいりました。

 

 

大阪・京町堀にある直営店、Enseshop。
ブランドのスタートとほぼ同時にオープンいたしました。

 

Enseの世界観をゆっくりと楽しんで、寛いでいただける空間として。
そして私達も、お客様と楽しくお話させていただける、(時には貴重なご意見を頂ける?)空間として。
  すくすくと、育ってまいりました。

 

 

そしてこの春。
馴染みのある大阪から1歩踏み出し、楽しみがはじまる場所を、もうひとつ。

 

新しい空間が生まれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

通りに面したお店から外を眺めると、
沢山の人が街を行き交う賑やかさを感じられます。

 

この地、この街ならではの季節感。

 

 

そして、
お客様はもちろん、自分たちもわくわくできるもの・ことと、
ついふらりと立ち寄りたくなるような、ほっとできる空間。

 

そんな、相変わらずの空気感。

 

 

 

変わらない「Enseらしさ」、空気感。
そこに、新しい場所、新しい出会い、季節感。

それらが合わさることで、Enseの世界がまたぐっと広がり、より深みを増してゆけるように。

 

 

 

Ense という名前の由来は、フランス語で “一緒に” を意味する「ensemble」。

 

皆様とご一緒に、またひとつ、新しい楽しみを、新しい空気をつくってゆけること、
メンバー一同、わくわくと、今から楽しみで仕方ないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

搬入を終えたものの、まだまっさらな店内。
これからお客様が来て下さることで、やわらかく、生きた空間となってゆきます。

 

 

 

はじめましてのお客様。
そして、お馴染みのお客様。

 

新鮮さと、相変わらずのEnseらしさ。
その両方を感じていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、京都店のことばかりお話しておりますが…
京町堀店も、新鮮さでは負けておりません!笑

 

お馴染みのメンバーの、ゆるりとした空気感(安定感?)はそのままに、
この春入社いたしましたジュエリーデザイナーが、
新鮮な風を吹かせてくれております。

 

少しレトロなビルの2階で、隠れ家のような雰囲気。
こちらは、見つけていただく楽しみ? そこが魅力でございます。

 

 

 

京都店は路面店のため、

多くの方に見ていただける、より多くの出会いの生まれる場に。
そんな予感がいたします。

 

内装も京町堀店とはまた一味違う雰囲気。
商品も、メンバーも、新たな一面、魅力が発見できるかも…?

そんなところも、楽しみにしていただければと思います。

 

また、これまでEnseの世界観をつくってきた2人の女性メンバー。
2人が、京都店にも素敵な魔法をかけてくれております○

 

僭越ながら、私も京都店メンバーの一人として、

その様子を、なるほど、、と見て学びながら、準備に勤しむ日々でございます。。

 

 

少しずつ仕上がってゆく店内。
乞うご期待、でございます。

 

 

 

 

 

 

 

たくさんお話してしまいましたが、
まだまだ、準備段階。

 

おそらく、お話ししたような感じに…!
そうなってゆければと…!笑

 

スロースターターなEnseでございます。
じっくり、ゆっくり、つくりあげてゆければと思っておりますので、
懲りずにお付き合いいただけましたら、、幸いでございます。

 

 

 

大阪・京町堀と京都・三条。

 

この二つの空間から、また新たな出会いが、つながりが、楽しみが生まれることを。
そして大きな木となってゆくことを。

そんなことを想いつつ、
新たなストーリーが、はじまりはじまり、でございます○

 

 

 

 

そして、余談になりますが、、、さすが観光地。
外国からのお客様もたくさんお見かけいたします。

 

片言の、つたない英語でのご対応になってしまうこともあるかと思いますが、、
見守って頂ければと思います(勉強いたします…!)

 

 

 

 

と、すっかり長くなってしまいました。。
今回はこの辺りで。

 

新生活、新年度が始まり、疲れの出やすい時期でもあるかと思います。
週末はごゆっくり休まれて、お身体ご自愛くださいませ。

 

 

 

本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

EnseShop KYOTO

〒604-8112

京都市中京区槌屋町柳馬場通91-1 燦禄館1F

075-585-5920

 

 

 

●  Ense Online Shop  ●

●  Ense jewelry  ●