Enśe bridal
プロポーズの日
2018/06/01

みなさま、こんにちは。
Enseshop大阪京町堀店でございます。
早くも6月がスタートいたしました。
もう1年の半分が来たの!?と時間の経つ速さに驚き焦り…
特に焦る理由も必要さえも無いのですが、もう少し1日が長かったらいいのにな、と思うことがあります。
もし1日があと6時間くらい長かったら、何をしましょうか。
部屋の掃除をしたり、ゆっくりコーヒーを飲んだり、観たかった映画を再生したり...
うーん、長くなったからといって有効活用ができなさそうです。笑
誰かには「1日がもっと長くなったら働く時間も長くなって、エネルギーを使う分寝るのも長くなるんやで」と言われました。
ないものねだりですね。
明後日、6月3日の日曜日。
6月の第一日曜日は、「プロポーズの日」だそうです。
まだ全国的にはあまり浸透していないですが、それもそのはず、制定されたのは1994年。
ごくごく最近なのです。
全日本ブライダル協会という団体があり、ジューンブライドの6月にちなんで、その協会の会長さんが制定されたそうです。
なかなかプロポーズに踏み切れない男性が、思い切ってプロポーズをするきっかけを作りたいということで、「プロポーズした日を忘れないでいてほしい」という想いを込めて作ったのだそうです。
男性からのプロポーズに限らず、女性が男性にプロポーズするのも、かっこよく、素敵だなと思います。
友人の話ですが、彼氏にプロポーズをして結婚して、二人仲良く幸せそうです。
お互いに相手を一生大事にしたいという気持ち、男女関係なく伝え合えることは、とても素晴らしいですね。
私事ですが、先日、入社してから初めて、ご夫婦様にマリッジリングの完成品をお渡しする機会をいただきました。
奥様が、マリッジリング用の白い長方形の箱を開けられた時の、パッと明るくなった時の笑顔...
とても印象的で、忘れられません。
恐縮ながら、何度もありがとうと言っていただき、こちらこそですと、温かい気持ちになりました。
現在、リングデザインが増えたことを機に、新たにマリッジリングカタログを制作中です。
次回はそのカタログのことについて、お話しさせていただきたいと思いますので、お楽しみに...