Enśe atelier
アンティーク と お花 と 目覚まし時計 ?
2018/07/21

こんにちは、Ense大阪京町堀店でございます。
とても、とても、暑い日が続いております。
お店裏の靭公園も木々や水の流れが救いですが、やはり暑いですね、
皆さまはこの暑さを乗り切るのにどうお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
個人的には、毎年のごとく、扇子と手ぬぐいが大活躍、
夏らしい食べ物を食べてみたりして小さく喜んでみたりしております。
先日のスイカも美味しかったなぁ~と思い出します。
暑いのは得意ではないですが、食べるのは大好きです。
食欲が落ちても、その食欲を戻してくれる食べ物があるので大丈夫、、
こんなに暑くても、あまり、深刻に食欲も落ちない自分という事かもしれませんが(笑)
皆さまも夏の食べ物を食べて元気になりましょう!
いやはや、また脱線・・そんな事はさておき、
これぞ夏!!と良くも悪くも?感じるここ数日です。
そんな Ense Shop京都三条店 と onlineShop では、昨日blog でお知らせさせて頂きましたように
「 新作のオーダーお披露目会 」を行います。
色とりどり新鮮な新作のbagやjewelryが並び、お楽しみ頂ける様にと開催、
今週末土曜日よりスタート致します。
是非お楽しみに頂ければと!
そして、
一方で大阪京町堀店では、相変わらずのんびりと時を刻んでおります(笑)
この暑い日々、少しでも楽しい事や、涼しい気分で、
この暑さをやわらげたり、吹き飛ばしたいなと言う事で、
ちょっと自分達も楽しい事、
京町堀店のお店の半分くらいを使って
アンティークの小物と時計を並べて、みずみずしい生花を飾り楽しんでしまおうと思います。
bagやjewelryの場所がちょっと?狭くなっておりますが、それはそれで良しとします(笑)
Enseの小さな小さな蚤の市!?
7月21日(土)~
ベルギーより不定期に気まぐれに入荷するアンティーク小物、
今回は入荷してほとんどが京都店に並んでおりました、
京町堀には少し並んで居るだけで、
京町堀店にお越し下さる皆様に、アンティークはこちらにはないの?
もっと見てみたいというお声も何度か頂いており、
この機会にと、一度京町堀店に全て集めて並べてしまおうと、
今回のこの企画となりました。
前回二度目のベルギーからの入荷のお知らせをblogでさせて頂きましたが、
その後にも、つい先日に気まぐれな3回目のちょとした新しいアンティークの入荷もございました。
これまた、可愛い小物達が到着致しました。
前回の入荷のモノも旅立ってしまったものも多いのですが、
新たな小物達も加わりまたまた楽しくご覧いただけます。
また、また、
同じく京都店に多く並んでおりました
こちらももっと他のも見てみたいとお声多く頂いており、
アンティーク目覚まし時計達も京町堀店に全部集合致します。
アンティーク小物、目覚まし時計達をまとめて並べてみるとちょっと蚤の市気分に♪
京町堀店不思議な面白い状態になっております。
いつもの緩さに増してゆっくりした空気が流れるようです。
あれなんだろう、これなんだろう、何でしょうなんて、、
皆様とちょっと楽しくお話も出来たらなんて思いつつ。
この機会の是非、のんびりちょっぴり小さな蚤の市を覗きに遊びにいらして下さいませ。
小さな面白い1つと出会って頂けるかもしれません。
恒例のこんな時に楽しめる生花達も飾ってみずみずしく、
店内も涼しくしてお待ち申し上げております。
と、
販売するでもない謎の、、Enseの遊び心のバッグも店内のどこかに!?
見付けて見て下さい(笑)
そのバッグとは別に、
ちゃんと商品として販売致します次シーズンの新作達ももうすぐ仕上がってまいります。
ご安心くださいませ、
次のシーズンより大幅にデザインが変更される予定で!?
Enseも少し製作などバタバタとしておりますが、
店頭は相変わらずの緩さ、
今回の気まぐれ企画。
アンティーク と お花 と 目覚まし時計
今までご紹介出来なかった小物、時計達をお花を添えてご紹介。
大阪京町堀店にお越しの皆様にお店の半分を使ってちょっとお楽しみ頂ければと、
Enseの小さな蚤の市? 京町堀店にて、はじまりはじまりでございます。
期間は、7月末までの予定でございます。
暑い日が続きます、
店内出来るだけ涼しくして皆様のお越しをお待ち申し上げております。