Shop
Enseのkago bag たち。
2019/04/07

皆様こんにちは。
先週末から温かな春の気候になり
週末は満開の桜をと、お花見をされた方も多いのではないでしょうか。
京都では見頃を迎えた桜たちを見に海外の方をいつもよりたくさんお見掛けいたします。
拙い英語ですが「チェリーブロッサム?」と伺いながら、、
会話は基本、片言になっておりますが私の下手なジェスチャーとともに、
どこへ行かれたのか、行くのかを教えて頂く事も楽しみの1つです。
春の季節は、新しい事の始まりが多く
先日ブログにてご案内させて頂いた通り、Enseも今年の4月は大きな変化となる月でもあります。
閉店(移転)のご案内を知り、古くからのお客様やまだ来たことがなかったので。とのお客様、
Enseを応援頂いております皆様のご来店やお問合せ、
京都にいながらも、京町堀から伝わる様子や雰囲気は
嬉しく、そして感謝の気持ちでいっぱいです。
京町堀店、4月いっぱいまで楽しく営業しておりますので、
お近くに行かれる際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
さて、本日は温かな季節の訪れとともに
これから特に、活躍してくれそうなカゴバッグとお色の変化をご紹介いたします。
k001
一つ一つ、編んだようなほんの少しずつの表情が違うカゴバッグたち。
Enseのカゴバッグを形にした、、、ようやく形に出来たデザインは、
使い込むほどに馴染んでくる素材を使っています。
Ense の中でも、色の変化を楽しんでいただくバッグはいくつかありますが
特にその中でも、カゴバッグのナチュラル色は
「使い込むほどに。」の楽しい変化をお楽しみ頂ければ。。そんなバッグです。
k002
Enseの中でも、新しく仕上がった子たちにも変化がございます。
比べると、変化がよくわかります。
「濃い色の方が好きです。」という方のお声も頂戴したりとお好み様々ですが
お使いいただいていくと、、2枚目のような雰囲気になるので
始めの白っぽい色は、使い始まりのみの貴重な?お色。
気がついたら好きな色に、、、!
そんな発見と変化をお楽しみいただけると嬉しいです。
ちなみにではありますが、ブラックは特に色の大きな変化はありません。
変化なくお使いいただきたい方には安心のお色です。
レザーだけど軽やかな印象のカゴバッグ。
本日はお色の変化のご案内。
それでは本日はこの辺で。。