farm
Ense農園通信 - 嬉しい実りと芽生え -
2019/12/05

皆様こんにちは
Ense畑が始まって早くも3か月が経ちました。
あっという間でもありますが、12月はその間に育ったお野菜たちの収穫の季節。
嬉しいことに、ふさふさ・もりもりと育ってくれた野菜たち、
おいしくいただく季節。
どんな料理をして食べようか。一番お口が喜ぶ瞬間。
メンバー同士で「こんな食べ方もおいしかったですよ!」とメニュー交換が始まったりしております。
そして、その間に見違えるほどの快適な畑スペースになっている
Ense畑の一角。笑
丸太を切り出し、テーブルを作ってみたり。
自然と、声を掛けてくださる畑の先輩にも教えて頂きながら、
まだまだ快適で便利な?畑スペースを開拓中なEnseメンバーたち。
本日は少しゆったりと、ほっと一息
畑のお話しです。
Ense畑の扉、開けると、、、「 あれっ?」
覚えのある方もおられるかもしれません。
Enseの看板がお出迎えしてくれます。
「 ようこそ、いらっしゃいませ。 」
畑ではありますが、そんな声が聞こえてきそうな入り口。笑
私は休日の合間に畑に行くのですが、行くたびに何かが増えていたり、
行ったときに、何かを作ったり。
冬は寒いから。と出来ていた焚火場。笑
少しゆったりとした時間を過ごすことで、ちょっとした発想につながったり、
発見につながったりしています。
最近お店でお客様と畑のお話しになる事があるのですが
畑仕事をしているEnseが想像できない。とのお声、、
けっこう泥まみれに、やっております。笑
今は寒いので、焚火の煙を浴びながらなので畑終わりは
なかなかの焚火の香りがしております。笑
そして、今は畑初心者Enseの初の嬉しい収穫期!
小さな小さな種から立派に育ってくれました。
ふさふさ。
「ウフフッ」と喋りだしそうな大根。笑
収穫の中で見つけたおじさん。
おじさん?
収穫したお野菜にとまっていた黄色いてんとう虫、
よくよく近づいてみると、、、
黄色い羽根部分がアフロヘア―に見えてきて、
黒いちょんちょんとした部分が目とお鬚に見えてきて、、
黄色いアフロの髭おじさんのよう!笑 と思ったのですが、、、
そう見えてしまうのは、私だけでしょうか?
そして、そんな実りの収穫の片隅の一角。
Enseのお花畑計画、、冬を越して春に芽吹く予定のお花たち、、、
と、ようやく芽が出て来てくれました!
色々な小さな芽がででいたので、どれがお花の芽だろうか。。?
私も調べてようやくわかったくらいの初心者っぷりです。笑
写真の真ん中あたり。
寒い冬を越せるのかな。という心配もありますが
店頭を飾るお花が咲いてくれたらいいな。という楽しみ。
来春のたのしみがまた1つ増えておりますが
来春の店内にお花があるか、成長したのかどうか
皆さまにもご報告できたらとおもいます。
本日は畑のお話しともう1つ、イレギュラーのお休みと営業についてのお知らせです。
《Ense shop 京都三条店》
12月イレギュラーなお休みと営業のお知らせ
誠に勝手ながら12/9(月)をお休みとさせて頂きます。
また、12/24(火)は本来定休日となりますが、クリスマス・イヴという事もあり
特に特別な何かがあるわけではございませんが、営業いたしますので
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
ある日の畑で遭遇した虹、
何か嬉しくなるので、皆様にもお届け。
素敵な週末をお過ごしくださいませ。
Ense KITANO