Shop

少しの特別な贅沢な気持ち。

2019/12/22

Shop

皆様こんにちは。

ここ最近、気温の変化で温かくなったり、寒さが厳しくなったりと

ころころと不思議なお天気でしたが

ようやく冬らしくな雰囲気になってきたなぁ。と感じる京都です。

 

寒さは苦手ですが、冬に寒く、夏に暑い。

日本の四季を感じられる瞬間は、苦手であっても大切にしたい感覚です。

12月22日の今日は「冬至」と呼ばれる日。

1年の間で最もお昼の時間が短い日。

 

ここでちょっと小話。

 

ご存知の方はきっと当たり前にご存知かと思いますが、

昔から、冬至の日にするゆず湯や南京を食べる習慣がなぜなのか。

 

聞いたことがあるけれど、、、?

忘れがちな私、いつものように調べてみました。笑

 

日照時間が一番短い今日以降は、明るい時間が長くなる。という事もあり

「これから運気を上げる」という意味を込めて

『「ん」の付くものを食べて「運」をつける。』という意味と

単純に、栄養満点な冬の南京を食べて、寒い冬を乗り越える!という意図があるそうで

この季節になると立派な南京を収めることで有名なお寺がお店の近くにもあります。

ゆず湯には「運を呼び込むために邪気を払う」という意味と、

血行促進や冷え性改善。といった効果的なこともプラスされているそうで

昔から続く風習や習慣の意味合いに人の「知恵」を感じてしまう事ばかりです。

 

こんなお話をしていると、

今年はもう合いませが、

来年の冬至に向けて気が早すぎますが、、

Ense畑で南京を育てたい気持ちがフツフツとしてまいりました。笑

 

今晩、皆様はどう過ごされるのでしょうか。

 

 

 

さて本日はクリスマスのお話し、

 

ではなく、

 

プレゼントやちょっとしたご褒美にいかがでしょうか。なEnseの小さな小物たちのご紹介。

 

まずはこちら

 

Mark Antonia/マークアントニア

 

季節ごとの香りを暮らしの中へと提案するMark Antonia のエコソイキャンドル。

春・夏・秋・冬をテーマに作られた4種類のキャンドルは

それぞれに四季の情景から感じた香りを調合した、特別な香り。

 

眠る前に少し焚いてみる。

私にとっては、少し贅沢な気持ちになる使い方。

 

キャンドルを焚いてもいいですし、置いているだけでもほんのり香るので、

お使いの場所によって、お好みで心地よくお使い頂ければなキャンドルです。

少し特別で贅沢なアイテム、いかがでしょうか。

 

springsummerautumnwintter / 各¥6,000 + tax

 

 

続きましてはこちら

 

先日Enseショップに仲間入りした巾着バッグ、

SとLの2サイズがありお写真は小さい方のSサイズで、2つ折り財布が丁度良い大きさ。

● ki301 kinchaku bag S /  ¥22,000 + tax

 

バッグから飛びだしたブルーのようにも見えるグレーのハラコ2つ折り財布。

右上、毛並みがフサフサした印象のベージュとブラウンが混じったようなカンガルーのカードケース。

季節とお作り・数に限りのあるハラコ素材とカンガルー素材のアイテムは

ハラコ・カンガルーと共に、2つ折り財布/長財布/カードケースとお作りがございます。

● D705 harako wallet /  ¥30,000 + tax

● ew110 kangalu cardcase /  ¥15,000 + tax

 

1枚の写真にまとめると、ご紹介が盛りだくさんになってしまいますが

大切な方への贈り物やご褒美の特別なアイテム。

 

続きまして、お写真中央には定番のお作りでもあるカードケースとスマホケース。

 

あまり見かけない色でのお作りが豊富なカードケースは、

小銭入れや小さなお財布としてお使いの方も多いので、使用は様々。

そして、ちょっと贅沢な気持ちがプラスになるスマホケースは

「あったら嬉しい」 のですが、意外と後回しになりがちなアイテム。

毎日使うからこそ、少し贅沢な気持ちになりそうなお気に入りを!

● ew110 cardcase /  ¥11,000 + tax

● sp001 phone case /  ¥13,000 + tax

 

 

選べるjewelry

 

Ense jewelry の中でも組み合わせで楽しんでいただけるアイテムたち。

お好きな組み合わせで、お好きな雰囲気を楽しんで頂きたい!

そんなアイテム。

 

定番の〇△□シリーズのピアス

Ense jewelryの定番のようなアイテム。

丸と三角ピアスのセットや、四角と四角ピアスのように

違うデザイン同士の組み合わせや、同じデザインをセットにした楽しみ方、

お持ちのピアスと組み合わせて頂いても丁度良い

ほどよい大きさのピアス。

 

〇ピアス・△ピアス・□ピアス / 各 ¥12,000 + tax

 

小さいながらも大小のダイヤモンドが光るしずくシリーズ

 

こちらのしずくシリーズはパーツの取り外しで、デザインの変化があるピアス。

お写真では分かりいずらいのですが、

パーツを取り外すと、お写真一番左のシンプルなダイヤのピアスに変化いたします

取り外すとこんな状態になります。

 

 

ダイヤのみのシンプルなピアス、

表情を楽しめるパーツがセットになっているピアス、

それぞれに、お好きな組み合わせでお選び頂けます。

 

● enp111 shizuku① / 各 ¥25,000 + tax

● enp112 shizuku② / 各 ¥32,000 + tax

● enp113 shizuku③ / 各 ¥34,000 + tax

 

フリーサイズのツブ玉リング

シルバーベースのリングに、k18のツブ玉がモチーフになっているリング。

こちらは、どの指にも合わせて頂けるようにとの思いから生まれたフリーサイズのリング。

さりげなくついたツブ玉から、存在感のある大きさのツブ玉。

シンプルに1つでも、ツブの大きさ違いを重ねてつけて頂いても楽しめるリング。

 

● sgrg04 tubutama ring2g / 各 ¥13,000 + tax

● sgrg05 tubutama ring4g / 各 ¥15,000 + tax

● sgrg07 tubutama ring5g / 各 ¥17,000 + tax

 

 

そして最後の小物は、

Anchick / アンティーク

 

Enseの店内のそこかしらに散りばめられている、アンティーク小物たち。

 

「これも販売してるの?!」 時折そんなお声頂戴いたします。

そこに交じって、販売していないアイテムもあるのがややこしくなEnse。笑

 

年月と共に、雰囲気と年代を閉じ込めたような佇まい。

1つそこにあるだけで、いるだけで変わる。そんな存在感が魅力なアンティークたち。

年代も産地も、今までそのモノに触れたり使った人たちも違って

ご縁あってEnseに届いた1点ものたち。

 

お好きな1つに出逢えたのなら、本当にラッキーな気持ち。

それを連れて帰れるのであれば、贈り物やご褒美になるのなら

本当にラッキーで贅沢な1つになるなぁ。と思います。

※アンティークアイテムは店頭のみの販売です。

 

 

贈り物を考える時、色々と思い返す相手の事。

こんなのが好きかな。実用的な方がいいかな、好きだけどきっとこっちかな。

 

贈り物を渡すときのドキドキとした気持ち。

贈り物を受け取ったときのドキドキとした気持ち。

贈りものにはやっぱり選ぶときにかけた思いがあって、

それがあることが何より嬉しい気持ちになります。

年々増してるその嬉しさは、年が増したせいなのか想いの深さなのか。

 

誰かを思う温かな気持ちに寄り添える、心にとまるアイテム達があると嬉しくです!

 

【臨時営業のお知らせ】

Ense shop 京都店の定休日が火曜日となっておりますが

12月24日(火)はクリスマス・イヴという事もあり、

何をする訳ではないのですが、営業しております。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

Ense kitano