Enśe naramachi

「EnseShopならまち店」明日OPENでございます。

2020/02/06

Ense naramachi

 

 

 

2.7 (fri)   EnseShop naramachi   OPEN !!

 

 

昨年、始まりのお店大阪の京町堀から移転計画。

奈良での店舗探しを始め、、

10ヶ月が経ちましたが、ようやく。。。

明日!

2月7日(金)ならまち店OPENの日がやってきました。

当初は、昨年末のOPENを目指しておりましたが、

いや、なかなか、

古い建物で予想以上に内装工事などにてこずってしまい遅れたり、

何だかんだと色々あったりしましたが、

何とか進んだと思っていたら、最後の最後には、、

奈良の準備メンバーの全員がインフルエンザにかかってしまうという何とも・・・

なハプニングもあったりと(笑)OPEN予定が遅れに遅れて

明日ようやく、やっとのことで、、OPENの日が迎える事が出来ます!

そんなハプニングがあった中、新しいメンバーも加わり、

京都メンバーもとても準備を手伝ってくれ、皆頑張ってくれました!

ちなみに現在は奈良メンバーとっても元気にしております。

 

昨年大阪のお店をcloseしてから、

新たなお店の場所探しに苦戦中のEnseを本当に皆様に心配頂いたり、

新しい奈良店を楽しみにして頂いているというお声を頂き、

感謝の想いと、嬉しく力を頂いておりました。

皆様のお気持ちや、応援、

色々な方々のご縁に助けられ、今回OPENの日を迎えることが出来ます!

心からお礼を申し上げます。

誠にありがとうございます!!!

 

 

今回のEnseShopなら町店は、

奈良の古い街並みを残した一角の「なら町」という所になります。

ちょっと不思議な懐かしい感覚もあるゆっくりと時間が流れるトコロ。

文化遺産なども多く、新しいお店、古くからのお店が入り混じり、

のんびり、探索、散歩しがいがあるトコロです。

そんな中にEnseShopが仲間入り致します。

元々は桶屋さんが使っていた1階の倉庫や2階の住居を改装した店舗になります。

2階のお台所だったところは吹き抜けにしました。

Enseのアトリエ事務所も2階に入るのですが、

そこには改装前何ともレトロな電車のポスターなどが貼ってあったのが嘘みたいです。

(笑)

古い建物でしたので、ちょっと間口の小さな細長い作り、

今までは京町堀の昭和レトロなビルの2階でしたが、

それよりもう少し?古い建物になるかと思います。

そして、京都三条店と同じく路面店になり、

今回のなら町店は、1階とちょこっと2階のスペースもお店になります。

2階は小部屋みたいな感じでしょうか、

建物の都合上2階へ上がる階段が手を加えられず、、

レトロなままで少し急になるので、上がって頂く際は少し足元お気を付け下さいませ。

 

 

 

仕上がったお店を準備していて、

改装前の中々かなりな、、レトロ感を見ておりますので、

工事の方々がとても頑張って作って下さったんだなと感慨深くなります。

そして、準備をしている私達を見て、

なら町のご近所の方々も楽しみにして下さってお声をかけて下さいます。

新しいなら町店!

楽しいコトがしたい!楽しんで頂けるお店にしていきたいなと、

色々やって行きたい新しいなら町店。

どんな事しようかメンバーみんな想いが膨らみます。

 

 

さて、どんな??なら町店になりますでしょうか!?

 

相変わらずの緩いEnseがゆっくりななら町で・・・(笑)

懐かしくも新しい感覚を味わっていただいたり出来ればと、明日OPEN致します。

奈良の町をミニ観光がてら、不思議ななら町をのんびりお散歩、

途中、新しいEnseShopに 是非!ふらり遊びにお立ち寄り頂ければ。

新しいなら町店にて皆様にお会い出来るのを楽しみに!

皆様のお越しを!

メンバー一同心よりお待ち申し上げております。

 

これからは、京都 三条店と 奈良なら町店のEnse。。。

気が付けば、、古都、コト、でございます。

どちらもお楽しみ頂けるEnseで、どちらもそれぞれちょっと違ったお楽しみいただけるお店に!

Ense作り、お店作りをしてまいりたいと思います。

いつか2店舗で何か面白い事をしてみたいなんて思いも膨らみますが。。。

新しいなら町店、京都三条店と共に、

新たなEnseをこれからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

さて、のんびりなEnseと言えども、

明日はちょっとだけドキドキしておりますでしょうか?(笑)

楽しみで仕方ございません。

さあ、

Enseならまち店 ゆっくりながらでありますが、

明日、始まり始まりでございます!