Enśe bag

新作が今月も!

2020/07/02

bag

みなさまこんにちは。

沢山のご紹介があった6月、これでひと段落。と思っていた矢先、、

実は7月も新しいアイテム達が仲間入りしております!

お久しぶりなような、親しみのあるようなバッグたち、

嬉しく、新作のアイテムが充実しているお店。

本日はそのアイテムの中の1つ 「 キンチャクトートバッグ 」のご紹介です。

 

ki303 kinchaku tote

 

「巾着トート」と名付けられたこちらのバッグ。

日本古来より小物や手回り品を持ち歩く巾着袋。

それは日本だけのものではなく、世界的にそれぞれの文化の中で作られてきた形。

素材や作り方の違いはありますが、口紐をきゅっと結んで袋にする。

開け閉めがしやすく、シンプルで使いやすい形。

 

 

お荷物の多さで、少し太っちょに見えたり

スマートな大きさに見えたりします。

 

ここは何になっているのか。。?

 

少しの使いやすさと何かやりたがってしまうEnseらしさ。

 

開けて頂くと、、、

 

本体とは別になっているファスナーポケットになっていて

すぐに取り出したいものを入れて頂けるスペースです。

 

大きく開く巾着の口部分。

ガバッ!

 

 

A4サイズもしっかりと入るサイズとポケットたち、

お仕事にもお使い頂けて、お荷物を減らすときは少しスリムな印象で

使い分けても楽しんでも良い大きすぎないおサイズ。

 

手さげで持つ印象、わかりずらくですがお写真左側は

右のお写真に比べて手さげ部分が長くなっています。

ちょうど隠れているお写真しかなくで、申し訳ないのですが長いです。

 

このバッグをみて、触って頂いて「あれっ?」と思われる方がいたら

それはとっても嬉しいし、すごいことだなぁ。とふっと思ってしまいました。

想像を膨らまして勝手に温かい気持ちになっております。笑

私自身、すごく懐かしくも感じる素材でこちらはEnseの初期の頃にお作りしていたオリジナルレザー。

仔牛の革でわざと起毛した表情がマットに、独特な表情が

どうしてもカッチリとしたデザインにならない、いや、、できないの方でしょうか?笑 

ゆるりとしたEnseの柔らかな印象にピッタリだなぁ。と、

久しぶりに会ったレザーを見て感じています。

 

 

男性でも女性でもなバッグ。

仲間入りしております。

 

 

Ense kitano