Enśe bridal

Ense bridal

2021/07/08

Bridal

皆さまこんばんわ!!

 

Enseでは、皆が色々なデザインを手掛けています、その中の一つに始まってからもう5年目?

オーダーリングや、マリッジリングを制作する人・・・Ense bridalのデザイナーのお話し

このお話もあまりしてこなかったかも、今回が5年目にして初めてかもしれません!!

元々、Enseに長く通う、お客様からのご要望で何となくスタートしたEnse bridal

 

デザイナーも最初、今とは違う、京都のお店を見る彼女・・最初は手探り状態で始まったのです

開始から1年がたとうとした頃に、現在のデザイナーに引き継がれ、早5年もたってしまいました。

毎回、こんな感じで新しいデザイン部?ができて、よく成り立ってるな~(笑)

Enseらしいです。

 

その現在のそのデザイナーのお話し・・・これも、何か不思議な縁で結ばれたような感じで

彼女は順調に大学を卒業し、元々ファッションが好きで何かそういう関係でのお仕事に就きたいな~っと

思っている所に友人からジュエリーの学校を紹介され、2年間基礎知識を学んでおりました。

 

たまたま、お客として、当時のお店(京町堀)に訪れた所 Ense ジュエリーに興味をもち

そのまま学校生活を送っていました。

すると、学校の求人にEnseが載っているのを見て、ピンっときたそうです。すぐに面接にきて

すぐに一緒に、働く事になりました。

そこから、4年順調に、実践経験を重ね、今や人間としても成長しバリバリ、デザイン業を

進んでいます。

一貫して、入った頃から、ブレずにジュエリーを真面目に楽しんでいます。中々、芯が強いと

いいますか・・・・・

改めて、こういうデザイン業は続ける事・・・の大切さを知りました。

 

華やかな世界だけを見て、こういう世界に入ってくる人も、世の中、たくさんいますが

舞台裏では、物凄く、地道な作業であったり、デザイン業ならではの苦悩も付き物です。

 

そんな彼女、最初の頃は始めたてと言う事もあり、お客様もポツポツとしか・・・月に一本

くらいのご依頼でしたが、手を抜かず、これから、ご結婚する方々のために心を込めて制作

していたのを思い出します。

4年が立とうとする頃には、ご紹介やSNSなどを見て、とジワジワと広がっていき、順調に

キャリアを積み重ねております。

 

デザイナー曰く、指輪が完成して、お渡しする時、ご結婚するお2人が大変、喜ぶ姿が

とても嬉しく、自分までもが幸せをもらえると・・・・確かにお店で最後、お渡しする時

何とも言えないような、幸せな雰囲気が漂います。

今後も、より多くの方々にEnse bridalを知って頂き、たくさんのご夫婦の指輪を手掛けたい!!!

そのように力強く、語っておりました。

いかがでしたか?

 

本日はEnse bridal を手掛ける・・・・デザイナーのお話し

 

それでは。。。

 

Ense designer